ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
センター重心のストレートバレルということで、前と後ろ両方とも使える。本来後ろが細かいカットのですが、逆につけても全く問題ありません。細かなカット部分をグリップしたときは、かかりはそこそこのストレート。逆につけたときは、もう少しかかりが少ないストレートとなります。日本のモデルのストレートだと前を持つストレートがないので、逆づけにして使えるストレートはいいですね。ひっぱって投げる人は、逆づけがいいです。飛び方はどちらにしてもいたって普通なストレートでした。 【 投稿日:2012-06-26 】
以前に使用していました。シャークカットもそれほどきついものではなく、しっかりとグリップして、しっかりと手離れして投げ出すことができる良いバレルだと思います。投げ方のタイプにもよりますが、シャークカットによって手離れの際に自然な押しが効いて飛ばしやすいと思います。無理に力を加えたりしなくても、きちんと腕が振れればしっかりキレイに飛んでくれます。飛びが良いので、意識して速く飛ばそうと力をいれると、ぶっ飛んでいってしまいます。重心位置を持つ人でも後ろ目を持つ人でも合うと思いますよ。どうしても他のカットに比べると、グルーピングなど磨耗によるカット感の変化は生じやすいところではあります。 【 投稿日:2012-06-26 】
これはカットが強い中では、かなりバランスのとれたモデルだと感じました。カット部分の前後にあるシャーク、逆シャークかっとでグリップ力があり、リングカットでしっかりとしたグリップと耐久性をだしている。イイそして逆シャークカットはテイクバックのときのズレというか滑りを軽減してくれるので安心感がある。そしてカット範囲がちょっと広いのでそこらへんも高得点です。デザインかっこいいし、なんかバランスとれているしで最高のモデルだと思います。 【 投稿日:2012-06-24 】
江口選手監修モデルのダーツです。実際に江口選手モデルの安価版の物ですが、あくまで監修。名前がついているだけです。名前には惑わされないほうがいいと思います。他のレオとかに似ているカットですが、こっちのほうが少しまろやかで投げやすかったです。ゆるやーかなトルピードと、途中のしっかりとしたカットが手によく馴染み、グリップのアシストをしてくれます。カットが基本的には弱いので手離れはよかーーったです。ちょっと高いですが、結構おすすめ。個人的にはスリークより、2BAの方がいいと思いますよ。ちなみに実際の江口選手モデルとは質感、金属の質、加工のすっばらしさはまったく違うので、お金あるひとは江口モデルかったほうがいいっす。 【 投稿日:2012-06-24 】
細身のゆっくーりと太くなっていくトルピードタイプのバレル。サムライ1と似てるっちゃー、似てる。細身なので、握りこんじゃう人にけっこうオススメです。TIGAのアミンモデルとかも、こーゆーのなので比較してもいいかも。グリップ感がしっかりあって、テーパーはあんまいらない人はコレがいいです。二つのカット使っていて、自由があるのもいいとこ。 【 投稿日:2012-06-23 】
実際に使っていました。モンスターのゴースト3をすごく愛していて、それで重いのにあこがれてこれにしました。結果失敗なぜならばカットの消耗がゴースト3よりもあきらかに早い。同じような形状なのに、1年使っているゴースト3の方がしっかりとしたグリップを実現している(ビッグバンディは使用2週間の時に比較)なんだか削れるのが早いみたいです。後ろがふとくって、重くて、手離れがイイのでお気に入りになるはずが、正直残念です。あーあ。と思ってしまいました。 【 投稿日:2012-06-23 】
ほぼダブルリングカットのきついカットと、フィット感、タイト感をプラスするくびれがあるバレル。トリニダードでの前谷さんのモデルのロザリオと同様かなりカット力が強いバレルです。ロザリオは段差があることでグリップ位置の固定ができ、このモデルはクビレ+段差でグリップ固定ができます。段差固定の方がよりカットがかかり、そしてグリップ位置の固定になって、しかも自由度が高いと私は思うので、前作のトリニダードのロザリオの方が私はオススメでっす。金属の硬さもトリニダードのほうがいい気がします。 【 投稿日:2012-06-23 】
細かいカットと、ゆるーいへこんだ形状が指にフィットしやすい。くぼんだ形状がゆるいので、誰の指でもフィットしやすくってイイです。ただ、カットが細かい分、耐久性は弱い。かかりを重視する人には向かない。ただ、フィット感命のバレルだと思うので、きにしなくってもいいかも。 【 投稿日:2012-06-23 】
本当にこのゼウスは素直な飛びをして、センター重心なのに飛び的には後ろ重心に感じる様な飛び方ですね。ゼウスにラロのカーボンシャフトの260とシャンパンリングのカイトフライトでセッティングしたらRtがかなり上がりました。ほかと悩んでる人がいるのであれば使ってみる価値はあるバレルですよ!!今は外せない相棒になってます。 【 投稿日:2012-06-22 】
スペックから見るとスタンダードなストレートバレル。カットは比較的強め。このバレルのいいところは、色々なグリップタイプに対応できるようなカット構成になっているところです。センター部分に中指をおいてもいいし、フロント部分に指をおき、滑り止めにしてもいいし、ただたんにリアを持って投げてもいいし。一セットもっといてもいいかなーっと思うストレートバレルです。 【 投稿日:2012-06-22 】