ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
通信機能が追加されるとの事ですが、アパート等の集合住宅ではとても使用出来ないです。静音性に関しては皆無と言っても過言ではないです(鉄骨造住宅で隣の部屋及びベランダから聞こえると言われました)。自力での静音化が必要です。 【 投稿日:2020-04-27 】
発売当初から使っていますので総評。スタンドへしっかり取り付けているにも関わらず、ブル誤反応。(よくあるのが、ハットトリックの時の3投目がミス反応になる。)また、T20もミス反応が出る。(自身の矢の飛びが悪いわけではないです。どうも、他にも同症状の方がいらっしゃいます。)また、通信対戦も、よくある症状として、相手側の映像が映らない等があります。(これも同症状を訴えている人アリ)通信対戦中にミス反応があれば、戻せるものの、何度もやられると対戦相手に申し訳なくなります。唯一良い点があるとすれば、ターゲットのプロと対戦できるところですかね...今までやった中では、フィルテイラー 、小野恵太プロ、黒田プロ、安田プロ、瀬古プロ、富山プロと対戦できました。が、これも毎日いらっしゃるわけではないので注意です。セグメントが固めなので、チップの先端がすぐに丸くなる→刺さりが悪く弾かれるの悪循環になる。固い分、セグメントが割れたり等はない。誤反応が多くてもストレスにならない人、プロと対戦したい人にはおすすめですかね。家庭用ボード最強はGボードですかね... 【 投稿日:2020-04-18 】
グランボードs3購入に伴い、ちょうど再入荷したところを購入しました!角度変更や挟み込みの締まり具合もバッチリで満足しています!参考までに私の場合は、ダイナスティーさんのダーツスタンドのポールの140センチぐらいの高さに設置して、そこらからスタンド2段目に置いたテレビに接続して大画面でプレイしています。 【 投稿日:2020-04-16 】
穴が空いているのがテープ部で耐久度に難ありで使っているうちに穴が千切れます今は強引に直して使ってます。ウィンモーセットアッププロの方が先端のプラスチックに穴が開いているので耐久度は良いのかもしれません他の場所の耐久度は不明ですが。 【 投稿日:2020-04-16 】
家用に200Sとハードボードを持っております再購入したので比較レビューです。音に関しては謳ってる通りかなり静かです。アパート等でお住まいの方であっても、日中は気にせず投げれると思います。ただ、夜の壁の薄いアパートだとどうかなー?ってレベルです笑完璧な静音性では無いですが、200Sよりは全然静かですし、ハードボードとはスタッキングの音等考える上回る静音性だと思います音に関しては現状発売されてるボードの中ではかなり群を抜いているのでは無いかと思います。ただ、静音性の為か分かりませんが、刺さりが浅いです。コンドルとリップポイント両方試しましたが、どっちも浅いです。刺さりが浅いせいか分かりませんが、かなり弾かれやすく感じます。独特の弾かれかたをします。刺さってるダーツに当たると、グニャッと曲がって弾かれると言いますか…刺さってるダーツにぶつかって、刺さってる方が抜ける事は今のところ無いですが、二投目、三投目がかなり弾かれやすい印象です。ブルの上側に一投目を付けると、まぁまず弾かれます。矢速でねじ込もうとしても弾かれます笑ダーツは下から!を商品自ら体現してくれている様です笑確かに上に付けてねじ込もうとしたら他のボードでもたまに弾かれるとは思うのですが…ここまで弾かれるんか…自分が下手なんか?…完全にはブルの打ち分け出来ないけども…なんかメンタルやられたんで星マイナス1です笑静音ボードでも床に落としてたら静音の意味が無いので、下にタオルを引いてます 【 投稿日:2020-04-13 】
半年程使ってます。20/4月現在は時節柄自宅待機者が増えているので、オンライン対戦の人口は多いですが収束すれば殆ど居なくなると思います。時間帯もあるかと思いますが、2ヶ月前までは殆ど人は居ませんでした。オンライン対戦中、7インチですとクリケットが見にくい点があります。正直安いスタンドと Gボードを買った方が値段的にも同じくらいなのでお得だと思いました! 【 投稿日:2020-04-12 】
購入してから3ヵ月経ちますが、正直買って良かったです。グルーピングしても影も無く、三本目もストレス無く投げられます。取り付けも簡単でしたが4本あるアームを差し込む際に向きを間違えてしまうと抜くのに大変そうな点がある以外は、非常に軽くてボードからの着脱もマグネットでくっ付いているだけなので簡単です。もう少し安かったたらなぁと思い星は4にしました。 【 投稿日:2020-04-09 】
期待していたNEXUSです家庭用ダーツボードでは非常にお高い37800円これでも15%安くなったので思いきって購入しましたこの評価となる理由は下記にまとめさせて頂きます☆を追加したのはエスダーツ様、ターゲット様への問い合わせフォームからの返答が翌日に頂けた点です※以下はあくまで私が購入、使用した感想ですダーツの刺さり…良い、10ゲームした中では誤反応なし静音性…ゼロボードと比較すればうるさいが200sよりは若干静かかもしれない造り…全体的に安っぽい、特にチェンジボタンが非常に安っぽいが機能に問題は全くないセグメント…どの程度の寿命か不明ですが軽いバレルなら長く使えそう※セグメント交換に13000円も必要な点は非常に厳しいサウンド…01、クリケット等のサウンドが非常にチープ、今後のアップデートで変更を切望モニター…7インチでも約3メートルも離れると見にくい為モニター等への出力が出来ないと不便、感度が悪い訳ではないと思うがレスポンスが悪い事が多々有るWi-Fi…本体起動後Wi-Fiを拾ってくれないのでいちいち面倒なのとWi-Fi接続のレスポンスが極めて悪い※本ダーツボードの1番の不満点がWi-Fi関連ですその他…ユーザーログインでエラーが出るとフリーズし動作しなくなる為再起動させなくてはならない自分の場合、NTTフレッツ光のWi-Fiに直接繋ぐことができず子機を経由して接続と面倒な事になったWi-Fi接続後のアップデート(2回)でビッグブル等のゲームが追加され遊びやすくなった今後の追加にも期待してます時間によるのかもしれないがオンライン接続しているユーザーが非常に少ないアプリは良く言えばシンプル、悪くいえば面白味に欠ける雑なアプリこれも今後ダーツライブのように見栄えが良く使ってて楽しいものに更新切望以上、あまり良いと言える点は多くあげられませんでしたがダーツボードとしての出来は(きっと)良いと思いますので今後のアップデートに期待してます 【 投稿日:2020-04-08 】
静音性◎ 軽さ◎ 見た目◎ 価格◎文句なしの商品です。以前はグランボード3を使用しており、静音化(パテ埋め)してましたがそれでも音はそれなりに大きく、夜間の使用はためらっていました。また、オンライン対戦等ほぼ使用することがなかった為、こちらを購入しました。静音性はハードボードとほぼ同じくらいか若干劣るくらいですかね。抜きやすいですが、その分刺さりにくく弾かれることが多くなった気がします。これから家投げを始められる方で音が気になるという方はおススメします。 【 投稿日:2020-03-11 】
DARTSLIVE-200Sを持ち運んで使う……という人には最適だと思います。DARTSLIVE-200Sはブラケット非対応のため、今まで持ち運んで使うことがほぼ不可能でした。しかし、このダーツスタンドの登場により、DARTSLIVE-200Sを外で持ち運んで使うことができるようになったことがとてもよかったです。個人的には★5ですが、DARTSLIVE-200Sを使わない人にとっては恩恵が薄く、同メーカーのポータブルダーツスタンドで事足りてしまうと思われることから、総合的には★4という評価とさせていただきます。 【 投稿日:2020-03-04 】