ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
実際に買って自宅に取り付けました実際に使って感じたことは30cmくらいしか光が届かず不良品かと思いました自分の買ったものは到底使い物にならなかったです 【 投稿日:2013-07-11 】
初心者でもあり自宅が賃貸なので迷わず購入。正解だった。ミスを気にせずきちんと腕を振って投げられるし、見た目が落ち着いていて飽きが来ない。他と比較してないので星4つだけれど不満はないです。 【 投稿日:2013-07-03 】
安月給の私には買うのに勇気がいる値段でしたが買って大満足です!周りにダーツをやっている友人がいないので一人でCOM相手にダーツができるのがとても楽しいです(寂しいです刺さりもそれほど悪くありませんが純正のままだと若干騒音ですが簡単に静音加工すれば夜中でも十分練習できるくらいになりました。迷ってる方にはぜひおすすめです。 【 投稿日:2013-07-02 】
リップポイント刺さりにくいですが、リップポイントUSAとアキュートリップならよく刺さり快適に使えます。 【 投稿日:2013-06-28 】
本日商品が届き、早々我が家のボードに設置しました!!良い!!!なによりカッコいい!!!自宅でカーペット&畳などで、スローラインが貼れない方は買いです!! 【 投稿日:2013-06-26 】
家練にもってこいのボードです。ソフトチップでも普通に刺さりますが、ボードの持ちを考えると、やはりコンバージョンの使用をオススメします。ボードにセグメントが無いため、ボードに弾かれるということがありません。※ダーツどうしがぶつかって弾かれることはありますよセグメントの有るタイプの場合、セグメントに弾かれてしまうことは案外多く、コンバージョンを使用している場合、この差は結構重要です。コンバージョンの先端が鈍ることもないし、床をブツブツにすることもありません。このボードは同タイプの他ボードより少しだけ価格がリーズナブルですが、品質的に全く変わりありません。自分の感覚では、逆に長持ちしていると感じます。また、金属のナンバー表示パーツが削られていない分、見た目の高級感?ダーツボードらしさ?もこちらの方が高いと思います。という訳で、セグメント無しのソフト規格ハードボードをお探しなら、これが一押しです! 【 投稿日:2013-06-21 】
はっきり言います。くそボードです。いろんなティップを試しましたが全て刺さりにくいです。むしろ刺さる方が珍しいです。刺さったときの音は確かに静かですが、弾かれて落ちた時の音は大きいので意味ないです。もう2000円ぐらい出してハードボードを買いましょう 【 投稿日:2013-06-20 】
本日設置し投げてみました。音は清音でいいのですが、セグメントの問題なのでしょうか、全く刺さりません。チップを新品にするも、跳ね返されます。床にマットを敷いてるにも関わらず、わずか10分で、20本程チップが折れました(4BA)新品チップでも2〜3回に1度は刺さらず跳ね返される状況にがっかりした為このような評価となりました。改善される事を願います。 【 投稿日:2013-06-19 】
以前まで量販店で買った1980円の某メーカーの壁掛けタイプのダーツボードを使っていました。それに比べるとハードまでとはいきませんがとても静かになりました。刺さりづらいとレビューで見たので気になっていましたが特に刺さりづらいという事もなく以前より格段に刺さりやすくなりました。インテリアとしてもかっこよく実用性も抜群!!初心者にもベテランさんにもおすすめです 【 投稿日:2013-06-17 】
ダーツボードを設置する場所にPCが置けるのであればPCダーツ2一択でしょう。カウントアップでもどのあたりに多く当たっているか一目でわかりますし、記録が01、クリケ、カウントアップなどのアベレージが残ります。アワードも自分で変えられます。正式対応は<Windows XP(SP3) 日本語版/Windows Vista(SP2) 日本語版 ※64bit版には対応しておりません。>ですが、わたしはウィンドウズVista32bitと、7 の64bit版で使っています。ネットで調べると64bitのWindows7でインストーラが動作しないこともあるようなので自己責任で。。。ただし、インストールできなくてもフリーソフトの「バルバトス」(http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/)でプレーができ、しかも「バルバトス」ではオンライン対戦ができちゃいます。かなりおいしい。(ポート解放やファイアーウォールの設定を理解していないとなりませんが・・・)静音化についてもネットでいろいろ試してらっしゃる方がいますが、自己責任で・・・。セグメントはけっこう耐久性ありますが、中のメンブレンシート(接点シート)は毎日使って3か月ぐらいでブル付近から反応が悪くなります。ただしメーカーHPから2000円で購入でき、各セグメントもバラ売りをしていますので安心です。壁に取り付けるか、ダーツスタンドか、ネット状の突っ張りパーティションに取り付ける人が多いです。距離を測るには【ユニコーン】オーキメイトがあるとソフトのハードも簡単に計測できて便利。チップが折れて抜けない時のためにTip Removerもあると便利。 【 投稿日:2013-06-11 】