ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
友人から使っているのを実際に使用(線を目印に投げただけですが)させてもらいました。自宅にもボードはありますが、カーペットを敷いているため距離は以前測った位置を感覚で覚えて投げていました。しかしダーツはどれだけ同じ動作をするかが肝心なスポーツです。そもそも毎回に微妙ながら違う距離から投げているのでは、その時点で練習の質は担保出来ないでしょう。スローラインは以上の点から改めて当然ながら重要であると言えます。家練で上手くなろうとしている人、これは良い買い物になると思いますよ^^デザインもシンプルな上にかっこいいのでオススメです!! 【 投稿日:2013-06-05 】
かなり弾かれます。ほぼ刺さりません。 【 投稿日:2013-06-01 】
家練用に購入してみました。軽くて作りも値段なりという感じです。騒音に関してはソフトボードであれば仕方が無い位の音量はあります。それでもPCダーツなどと比べると静かな部類に入ります。厚みがそこそこありますので静音化対策をするのも良いかと思います。実際やってみたら結構音も抑えられましたのでそれなりには効果あります。ただ、やはり深夜やお隣がある家にはハードボードをお勧めします。はじかれ具合については結構はじかれやすいですね。Lipなどもブルはちょっとはじかれますので。対策としてはお店で投げたら新品にチップを変えて家で投げるのも多少は対策になるかもしれないです。ショート系よりもロング系のチップの方が刺さりは良いですので。セットにボード取り付け用部品、メジャー、スローラインも入ってるのでお値段的にはかなり良いと思います。セットに付いてくるバレルは本当におまけ的ですが^^;設置も比較的楽に出来る部類だと思います。家練するには良いセットだと思います。 【 投稿日:2013-04-22 】
価格が高めなだけに買う前は少しためらいましたが買って使ってみて毎日が快適なダーツライフに変わっています。ダーツバーやネットカフェで投げているお金の事を考えれば商品価格のもとはすぐに取れますよ。みなさん防音対策に悩まれているようですが、かなり効果的で安価な方法があります。ダーツボードの裏面に百円均一でも良いので子供が遊ぶあぶら粘土(紙粘度はやめたほうがいいです)を数個購入してそれをボード全体に貼りつけていけば音が静かですよ。粘土をつけたらボード自体の重量は重くなりますので壁に掛ける時は粘土の量は壁の堅さを考慮してからがいいです。レーティングも24人分記録できるのでわたしはバレルやカスタマイズが変わったらそれぞれ区分けして成績を分析しています。 【 投稿日:2013-04-14 】
ソフトのサイズのハードボードなので、お店と同じ感じで投げれます(>.<)ソフトボードと比べて、断然ハードボードの方が静かなので、マンション、自宅で練習したいなら迷惑にならないのでいいと思います(^.^)ソフトチップでも使えますが、消耗が激しいのでコンバージョンポイントを使った方がいいと思います(^^)d 【 投稿日:2013-04-02 】
大体のアレンジは良いんですが、物は試しで購入してみました。ちょっと違ったアレンジもあるのでまたあたらしい発見になりましたので今からアレンジ覚えていく人には良いと思います。 【 投稿日:2013-03-14 】
静かで良いです!おすすめ!ただし、コンバージョン使わないとすぐに消耗していまいます。 【 投稿日:2013-02-06 】
届いてから1週間使ってみた段階ですがかなり弾かれる印象を受けました。刺さればまだ許せる程度ですが、弾かれた時の音はやはりかなりの騒音です。チップの代表とも言えるLipが刺さりにくい、ショートに関してはほぼ刺さらないのは…商品としてまだ改善の余地があるように感じてなりません。しかし今までのソフトボートに比べると、この値段にしては質も高く家練だとこんなもんなのかなと言ったところです。ちなみにハードから乗り換える人へ一言だけ。ハードボードに比べてソフトボードは弾かれた時の飛距離や向きがバラバラです。結果、使い始めてそれに気づくまでにかなり室内を傷つけてしまいました。要注意です! 【 投稿日:2013-02-06 】
自分もネジの使い方がわからずとりあえずフックにかけて使ってみました。音はソフト版よりも静かかなという感じです。付属品は今回もゴミでした。操作はこの値段ならしょうがない感じです。なんでソフトサイズで出してくれないんだろう・・・(´・ω・`) 【 投稿日:2013-01-29 】
説明書にダーツの遊び方は詳しく解説されているんですが、肝心な設置方法が書いてありませんでした。なんかわかんないゴム?パーツと、4本のネジ・・・設置方法が未だにわからず、閉まったままですw 【 投稿日:2013-01-28 】