ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S-DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
ダーツボードを設置する場所にPCが置けるのであればPCダーツ2一択でしょう。カウントアップでもどのあたりに多く当たっているか一目でわかりますし、記録が01、クリケ、カウントアップなどのアベレージが残ります。アワードも自分で変えられます。正式対応は<Windows XP(SP3) 日本語版/Windows Vista(SP2) 日本語版 ※64bit版には対応しておりません。>ですが、わたしはウィンドウズVista32bitと、7 の64bit版で使っています。ネットで調べると64bitのWindows7でインストーラが動作しないこともあるようなので自己責任で。。。ただし、インストールできなくてもフリーソフトの「バルバトス」(http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/)でプレーができ、しかも「バルバトス」ではオンライン対戦ができちゃいます。かなりおいしい。(ポート解放やファイアーウォールの設定を理解していないとなりませんが・・・)静音化についてもネットでいろいろ試してらっしゃる方がいますが、自己責任で・・・。セグメントはけっこう耐久性ありますが、中のメンブレンシート(接点シート)は毎日使って3か月ぐらいでブル付近から反応が悪くなります。ただしメーカーHPから2000円で購入でき、各セグメントもバラ売りをしていますので安心です。壁に取り付けるか、ダーツスタンドか、ネット状の突っ張りパーティションに取り付ける人が多いです。距離を測るには【ユニコーン】オーキメイトがあるとソフトのハードも簡単に計測できて便利。チップが折れて抜けない時のためにTip Removerもあると便利。 【 投稿日:2013-06-11 】