ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
ソフトモデルの投げやすさをそのままに、スティールモデルとなった。ストレートが主流ではあるが、押し出しやすいトルピードバレルは一定の需要があると考える。G1、WAYFARERと比べた場合、「スローのイメージ」がしやすい。2022年の樋口選手の好調を支えた一品であることも頷ける。個人的に、多少残念だったのは、G1では採用されていたSwiss Point方式や、FIRE POINTは採用されず、いたってノーマルなスティールポイントである。バレルの最大径がそれなりのため、もう少し長めだったら・・・と感じた。コストの問題だろうか? 【 投稿日:2023-01-31 】
330サイズのスピンシャフトと同時に購入。Lフライトよりやや厚め、通常Fitフライトよりしなやかな感じです。フライトの質感はマットで個人的には好みです。シャフト取付後の抜けにくさはFITより良い感じです。回転具合も良い感じ。気になる点は、シャフト、フライトともに、Lフライトより全般的に重いです。乗り換えの方はバランスに注意してください。 【 投稿日:2020-11-15 】
世を騒がせている製品ですね。個人的にはシャフトがしなり、柔軟性がある、CONDOR AXE、という印象を受けた。良くも悪くも、CONDORとCONDOR AXEの良いとこ取りとなるか、どちらつかずになるかは、使用者の好みになると思うので、どの製品が優れているか?は別として比較してみたい。・価格:CONDOR AXE>>K-FLEX≒CONDOR CONDORとほぼ同額。CONDOR AXEの6割強の価格。・重量:K-FLEXの方が、平均0.1g程度軽い・形状:遠目だと、CONDOR AXEとK-FLEXの見分けがつかない(笑)フライト下部の「K」の刻印で確認か。・特徴:フライトの上部分と下部分は樹脂で二重化されている模様。 スタックした際のフライト破損を防ぐ目的だろうか? シャフト部分がしなる。これはCONDOR AXEでは見られない仕様。 柔軟性では、CONDOR>>K-FLEX>>>>CONDOR AXEか。・耐久性:長期間投げ比べていないため割愛。・実験:フライトに圧力をかけた時の復元具合は、CONDOR>>>>CONDOR AXE>>>>K-FLEX 想定外のストレスとは思うが、フライト部分の耐久性(復元力)は低いかも。選択肢の一つにはなると感じた製品。普段スタンダードを使用しているので、製品化されたら試してみたい。 【 投稿日:2023-09-24 】
未使用の方向けに。ボードのチップが詰まったところにガンガン叩きつけそうな形状ですが、それをやるとボードもツールも壊れます。詰まったチップに合わせ、ゆっくり押し込めば良いです。中心の細い金属の先端が詰まったチップを押し込んでセグメントの奥に押し込む、という仕組み。便利なツールではありますが、もう少し、価格が安いと良いですね・・・ 【 投稿日:2022-09-04 】
ロットによる当たり外れがあるのかもしれませんが、20gのバレルに装着して、1週間程度投げた感想としては、コンドルアルティメットや、ハイポよりへたらないイメージです。類似製品と比較して単価が高いが、耐久性も高い印象があるので、値段相応か?・プレミアムリップポイント30:30mm/0.34g/30本/660円・コンドルアルティメット:31mm/0.4g/40本/600円・ハイパーポイント30:30mm/0.41g/25本/310円 【 投稿日:2022-09-04 】
リアのバレルエンド際をグリップする方、シャフトの付け根あたりをグリップする方には、オススメできる商品でしょうか。レギュラー26mmのシャフトがあるので、1mmの差に拘る方、小野恵太選手のファンも買いかもしれません。スピンモデルも出ると、選択の幅が広がって良いと思います。 【 投稿日:2021-03-22 】
サポーターの圧で、力をいれなくても自然にバレルを掴む形になります。力みやすい方は、装着して脱力状態を意識すると良いかもしれません。外した状態で再現できるようになれば、脱力のイメージをつける役に立つかもしれません。どこまで効果があるかは未知数ですが・・・ 【 投稿日:2021-03-22 】
正直なところ、他社製品と劇的な差は感じられません。・・・と書きましたが、一応比較。Fitや8のように、シャフトが折れると、高確率でフライトが使用不可になることがありません。コンドルと違い、セッティングの変更が容易です。・・・あれ、実はLフライトって優れてるんじゃない?あと、本商品の利点は、入手性の良さでしょうか。フライト製品としてのデファクトスタンダードたる所以かと思います。 【 投稿日:2022-09-04 】
耐久度はプレミアムシャンパンリング同様、通常のものより高いと感じる。質感は、好みがあるので割愛。・プレミアムシャンパンリング:0.09g・DMCシャンパンリング:0.23g・バックバランス:0.4g重量的にバックバランスとプレミアムシャンパンリングの中間といったところ。ただし、バックバランスはリング部分が通常のプラ製なので、耐久度はお察し。後ろよりに重心を寄せたい場合のLフライトと合わせたときのセッティングは一考。一定の重量かつ、耐久度を考えた場合、選択肢に入るのではないだろうか。 【 投稿日:2022-09-04 】
カタつきはあまりなし。回転具合も良い感じ。ネジりこんでハメるため、頻繁に付替えをするとゆるんでいきそう。使い始めの段階ではフライトは抜けにくいです。フライトのすっぽぬけはFITより発生しなさそう。ですが、カウントアップ数回でシャフト付け根がポッキリ…耐久性にやや不安が。フライト側が折れても被害が大きいのはFITと同じですね。 【 投稿日:2020-12-06 】