ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
玄人から初心者まで、幅広い層に扱えるニューモデル。投げやすさを意識したシリーズコンセプトに沿ってはいるものの、だいぶ路線は変更されている。樋口選手にとっての温故知新、原点回帰。完全重心(セッティングミッドリア)のKE-95K改が、4年ぶりに復活。見比べれば一目瞭然である。同じブラックではあるが、REBEL REBORNシリーズのマット感のある黒というより、ガンメタリックに感じられる仕上がり。トレードカラーのオレンジの差し色が映える。最近としては、珍しいザ・トルピードバレルと言えるスペック。時代に逆行したオールドスクールと侮るなかれ。プロトモデルを使っていたという昨シーズンの結果で証明されているでしょう。同梱品は、8フライトシステム(260mmFIXとシェイプ)といつものチップ。旧来のパッケージの2倍くらいの厚さとなるため、メール便はNG。 【 投稿日:2022-09-20 】
詳細は、ご本人解説の動画を見ていただくとして…一貫して「投げやすさ」をテーマとした樋口選手モデル。今回もズルい製品仕様かつ、人を選ばない万能バレルです。しかし、WAYFARER、DANCING DUCK(以下DD)の延長上のバレルとイメージすると、少々違和感があるかもしれません。WAYFARERからDDは、間違い無く正統進化でした。DDからDD2は正統進化でしょうか?確かに、・圧倒的な安定感のキャニオングルーブ・耐久性と質感をともなったシリカコーティング・トレードマークのカラーを彷彿とさせる仕上げといった特徴は引き継いでいます。しかし、2021年初頭の流行りをとりいれたリア寄り重心。リバーシブルで、フロント寄り重心に顔を変える二面性は、新たな可能性を秘めた進化の分岐とも感じられます。初級者から上級者まで、楽しめる一品と確信しています。 【 投稿日:2021-04-11 】
ゴリゴリのカットのノンスリップ仕様のトルピードバレル。しっかりフィットして握ることを可能とさせ、指離れ、飛行バランスも良く、安定度の高さはシリーズそのまま。ダンシングダックG3と最大径、重量など同じスペックだが、最大径の場所と後部のテーパー角が変更ポイントであり、ニュアンスが違うバレルになっている。G3と対になって選べるバレルであり、好みで選択、使い分けが出来るだろう。グリップ位置の太さを求めるプレイヤー、軽量かつコントロール性の高いバレルを求めるプレイヤーにおすすめできるモデル。 【 投稿日:2024-12-09 】
リピート購入しています。耐久性、視認性の良さが素晴らしい。1セット全損するまで約10カ月持ちました。スタッキング時の音なども気持ちよく、今のところ他のシャフト、フライトへ移る気がおきません。しばらく継続するつもりです。 【 投稿日:2020-12-06 】
G3と比べ最大径はかわらないものの、ソフトモデルとはうってかわり、大幅な形状変化となった。4連になったキャニオングルーブはグリップに適しており、気持ちよくぶっ飛ぶモデルである。重量1gアップを含め、全体的には、WAYFARER STEELに近い長太トルピードのイメージである。G3ではオミットされていたSwiss Pointの再採用もうれしいところ。余談だが、個人的にはG4MAXみたいな形で、ソフトモデルへの逆輸入が期待される。 【 投稿日:2024-12-26 】
スマホや小さめのタブレットをホールドするのであれば、選択肢に入れて良いと思います。どんなスタンドにも応用可能なホルダーです。DLポールスタンドのように、スマホの置き場が用意されていないダーツボードスタンドや突っ張り棒を利用する方にお勧めです。もう少し価格が安ければヒットしそうに感じます。もう一声・・・ 【 投稿日:2020-12-06 】
肘のケアのために購入。以下は好みが分かれると思いますので、Doronリカバリーアームとの比較を記載しておきます。・腕の締め付けはDoronのほうが強め・肌触りは本商品のほうが好み・メッシュ部分がある分、通気性は本商品のほうが上 【 投稿日:2021-03-22 】
ソフトのバレルに続いてスティール版も購入。こちらも税込み9000円とお買い得。重心はポイントの分だけ、若干前よりに感じますが、ほぼ同じ感覚でスローすることが出来ました。 【 投稿日:2019-01-09 】
Doronリカバリーアームと迷ったが、今回はこちらを選択。シンプルなデザインを求めてロゴ無しとしました。Doronリカバリーアームのハードタイプと同じくらいのコンプレッションを感じます。シリコンの耐久度がどれぐらいあるか・・・が気になるところです。 【 投稿日:2022-02-19 】
特に緩むことなく、実用に問題はありません。私は、後ろ重心にバレルを偏らせるために、バックバランスや、金属シャフトを試してきました。バレルのバランス変更や気分転換に良いかと。友人は、シャフトとバレル付け根のあたりをグリップするのですが、じゃまにならない程度にリングカットがかかってくれるため、好評でした。 【 投稿日:2020-12-06 】