ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
帰省の際に固定金具がどっかいったのでかいました。2か月使った感想として、まずはめた時の安定感があります。ボード付属の金具を使っていたときは若干グラつきがあったのですが、ボードブラケットを使ってからはまったくグラつきがありません。またこちらの都合で毎度ボードはつけたり外したりしなければならないのですが、その際のはめやすさも依然の固定金具に比べたら段違いではめやすいです。そしてボードを回転させることができるので、すこしずつ回して投げ込みをすることでよく刺す数字のダメージを分散させることができます。とてもいい商品でした。★5で。 【 投稿日:2015-02-03 】
長すぎず、短すぎず、太すぎず、細すぎず、押してよし、抜いてよし。バランスも、前後のネジ切りが均等でダーツの「芯」がど真ん中にあり非常に良い。(ダーツの重心を計るときにシーソーやる人がいますが、あわせて「バレルの一番重い点」=「芯の位置」を意識する事が実はとても重要です。)このダーツは究極にスタンダード、というか万能です。こんなに何でもできるダーツはそう無いのではないかと思わされるほど、形状&スペックのバランスがよいです。シャークカットが非常に強そうにも見えますが、バレル全体の形状によって、必要以上に手に残らず、意思に反して抜き損ねる事も最小限です。若干カットがヘタリやすいという難点がありますが、カットがへたったら使い物にならないかというと、元の形状がよいのでそこも苦になりません。やたらとアグレッシブな形状&スペックのダーツも良いですが、こういう高い次元で完成されたベーシックなダーツを投げる事によって、自分の技術的指向を明確に認識することは非常に大切です。変なもんで迷うくらいだったらこれ買ったほうが絶対良い。そして、これがちゃんと投げられなかった場合、自分は下手だと思ってよい。それくらいに信頼できるバレルです。 【 投稿日:2015-02-03 】
付属のケースでは、フライトとチップが持ち運べないので別のケースを用意する必要があったしかし、タングステンバレルのセットでこの価格は、十分に満足 【 投稿日:2015-02-03 】
クリアグラデーションが欲しくて購入しましたがとても残念。色の部分はどんどん剥げてきますので最終的にただのクリアシャフトになります。もっと考えて作って欲しいですね。今は廃盤の昔のクリアグラデーションの方が100倍いいです。 【 投稿日:2015-02-03 】
見た目がオシャレな染めシャフトです。色もクリアをベースにオレンジ色で染められているので綺麗です!また、ラロシャフトなのでフライトのホールド力もバッチリです。エルシャフトにも同じくグラデーションのシャフトがありますが、あちらは染めではなく塗っているのでグルーピングや落下で剥げてしまいます(>_<)オレンジ色のセッティングをしている人が少ないので、他の人とカラーで差を付けたい人にオススメです。 【 投稿日:2015-02-03 】
ボードを壁に固定できない場合にはとても役に立ちそうな商品ですね。板も木目調でデザインもいいし、小物も置いておけるなど工夫があって使いやすそうです。突っ張り棒(パーテーション)に設置する場合よりも音が小さそうだし、安定しそうなのでとても欲しいです。 【 投稿日:2015-02-03 】
ティップが入る部分やカードホルダー近辺で、若干作りの甘さが見受けられます。(無理に扱わなければ問題ない範囲なので、ほんっと些細なレベルですが。)ジャケットのポケットに入ります(物によっては内ポケットでもいけるかも)し、鞄に入れるのであれば殆ど邪魔しないサイズなので、「仕事帰りにちょっと投げに行く」というスタイルでダーツをやっている方にお勧めします。 【 投稿日:2015-02-02 】
カットについては後方のシャークカットというより深いウィングカットに近く、見た目に反してすっと抜けていきます。またグリップに関しても一発で握る事ができ、非常に気持ちよいです。エスダーツでいうと、ディケイド中央部のカットが後方に刻まれたニライカナイといった所でしょうか。両方の良いとこ取りでこの値段は流石と言わざるをえません。私自身もかなりバレルを所有している方だと思いますがこのクオリティは非常に高いと思っております。真っ直ぐズドンと投げたい方、グリップがなかなか上手くいかない方にはオススメです 【 投稿日:2015-02-01 】
15.5インチハードボード(6kgぐらい?)を突っ張りパーテーションに設置する為に購入しました。今までは壁にネジ1本で止めてましたが安定感が増しましたし、他の方もおっしゃっている「回せる」点も大きいです。ネジは長短2種入っておりどっちに使えば良いのか悩みましたが、短い方がボード側で大丈夫だと思います。最初長い方をボードに付けたら厚さ的には問題無いのですが投げたダーツとネジがボード内部でぶつかるんじゃないかなと思いましたので。ちなみにもし私と同じように突っ張りパーテーションに設置する場合、パーテーションのパイプは1本(連結しない)で天井まで届くものが良いですよ。私はホームセンターで2,000円程度のものを購入したところ、2本を繋げて天井まで届く仕様でした。それにハードボードを付けたら連結部分から軽く曲がってしまい、結局パイプを壁に固定する金具を別に買ってきてパーテーションを壁に固定しました。 【 投稿日:2015-02-01 】
2BAのリップと同様の使用感で特別な違和感はありませんね。よく耳にする中折れですが、私個人では皆無です。 【 投稿日:2015-02-01 】