ダーツを始めたらまず用意するべきアイテム。
ストラップ感覚で付けられて、いちいちカードを出さなくて良いので便利。
実はPHOENIXだけでなくD-1Xでも使えます。 【 投稿日:2012-03-08 】
ダーツを始めたらまず用意するべきアイテム。
ストラップ感覚で付けられて、いちいちカードを出さなくて良いので便利。
実はPHOENIXだけでなくD-1Xでも使えます。 【 投稿日:2012-03-08 】
Lスタイル製ハウスダーツのイエローバージョン。
安い!軽い!太い!丈夫!と四拍子揃ったダーツ。
太くてグリップに安心感があり軽いので力を抜いて手を振ると綺麗に飛びます。
要するにグリップイップス、スイングスロー気味になっている方のスロー調整にピッタリです。
フライト部分の発色にも優れていて中々綺麗。
行きつけのダーツバーではプレゼント用としても使われています。 【 投稿日:2012-03-08 】
軽くてバレルなので力んでいると飛ばない。
安いのでスロー調整用として使っています。
素材がステンレスなので力が入ると滑る感じも。
程よいテーパーが手になじみます。 【 投稿日:2012-03-08 】
使い始めてすぐ飛びの良さを実感出来るバレル。
ストレートタイプに見えますがグリップポイントにちゃんとテーパーが付いています。
飛びの勢いが良いですが後重心で重心をグリップして投げられるため
暴れたりせず素直に飛んでくれます。
最初からLaroシャフトが付いてくるのはお得でありがたいです。 【 投稿日:2012-03-08 】
オスカーの重量を20グラムにしたバージョン。
PHOENIX系の大会では規定内だそうです。
私は3フィンガーなので最後部よりはもう少し前をグリップして投げると丁度良いです。 【 投稿日:2012-03-08 】