ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
jokerらしいマイクロカットが心地よいモデル。それよりもタングステンに磨きがかかっていて触った感じはスクーデリア?と思ってしまうほど。PGのスクーデリア感はちょっとがっかりでしたが、これはすごいです。ネクサスのスクーデリアの値段を考えると十分ありです! 【 投稿日:2012-10-11 】
この形状としては非常に珍しいリア重心バレルです。とは言っても明らかに前部が太いので、バレル単体でおよそセンター重心くらいでしょう。ショートバレルなので勢い良く飛びますが、リア重心なので弧を描く軌道になります。直線的に飛ばしたい人よりも、ラインをイメージして投げたい人向けです。カットはあまりかからないので、強いカットに頼って飛ばしたい人には向きません。手離れを重視する人には非常に良いと思います。素材が良いらしく、細かいカットのわりにはかなり欠けづらいと思います。また金属光沢も綺麗です。かなり独特の飛びなので、リアよりもミッドリアのほうが扱いやすいかもしれません。自分はシャフトとフライトを軽量なセッティングにして、なるべく重心位置を前に寄せるようにして使っています。Lip point + Fit Shaft GEAR Slim Spin 8 + Fit Flight AIR Super Kite 【 投稿日:2012-10-11 】
これは可愛いですね♪♪ 【 投稿日:2012-10-11 】
初めてのダーツを考えていて、ブラスではなく本格的なタングステン製ダーツを考えていたら迷わずこれです。いろいろな握り方に対応できていながら飛ばしやすい、そして低価格。一つの完成形がこのダーツでしょう。簡易的なプラスチックのダーツケースとともにパッケージされているので持ち歩きも容易なのが良い部分です。注意点としてはシャフトが金属製でフライトを入れづらいので、変に力をかけてフライトを曲げてしまったり、羽をシャフトに刺す部分の先端がグデグデにならないように気をつけながら4本の指でつまんでまっすぐ刺すことがポイントです。海外製ダーツなのでデザインに不満がある方は、どうせ部品は消耗品ですし気に入ったセッティングになるようにチップ、シャフト、フライトもセットで好きなデザインを同時に注文しておくのもひとつの手だと思います。それでも国産の入門系シリーズより安くつくんですもの、性能・コストパフォーマンスともに文句なしの5☆ですよっヽ(´ー`)ノこれから始めてじっくり自分にあったダーツを探して行ったほうが迷いがなくなるんじゃないかと思いますはい。 【 投稿日:2012-10-09 】
今まで、レイピアを使っていたが、このバレルに変えてからインブル率が上がったと感じました。カットもそれほど指にひっかかることは少なく感じました。 【 投稿日:2012-10-05 】
緊張する場面でグリップが決まるのは嬉しいですね。今のメインダーツです。利き腕をたたんでターゲットに向ける。それだけで飛んでいってくれます。プッシュ要素の強い人、スイング要素の強い人どちらでもいけると思います。私はスイング要素の強いタイプで、プッシュ要素を補正として使っていますが「気持ち良く力が伝わるなぁ」って言うのが飛ばした感触ですね。ほんと「あ、投げてる!!」「入った!」って言うのが軽く飛ばしたその瞬間にわかるんですよ。私はこれにミディアムのシャフトとロケットのフライトをあわせていますが、ショートにシェイプやインビトにカイトなんかでも良さそうですね。いろいろ試しがいがあって、それに合ったイメージがしやすいバレルだと思いますよ。それでこのバレルのもうひとつ凄いところ。このバレル、今まで使用していたバレルが長めのバレル、短めのバレル、どちらの人でも欲求を満たしてくれます。長いバレルを使用していた人ならマイクロカット後方のカット部分をグリップするとスタンダードに。ちょうどマイクロカットあたりをグリップするとショートバレル的な感じになります。39.5mmという絶妙な長さのおかげでしょうか。また4BAにありがちな前部分が垂れるということがないんですよ。セッティングや投げ方次第と言ったらそれまでになってしまうんですけど、テイクバック〜フォロースルーまでし終えるとその延長線上にほぼ直線的に飛んでいってくれます。ただ欲を言うなら、もう少しグリップ径が太くて2mm程長い方がいいかもしれないです。 【 投稿日:2012-10-05 】
溝なしダーツで後ろ重心を考えている方におすすめ。同型でいえばレイピアなどありますが、金額面や後方を握ることを重視するならこちらがいいかもしれません。必要にして十分な溝?カット?ですショートシャフトを装着すると後ろ重心ながらくびれて行く部分から5mm前あたりが重心となりますので親指の爪だけをくびれに軽くかける目安から人差し指までかける目安くらいの幅があります。安定したグリップを可能にするバレルなので、ぶれた時のフォームチェックがやりやすい利点があります。試合でぶれた時のプレッシャーはありますが、そこを克服する意思をモテるものです。押し出して行く感じが強く後ろ重心であるため、弾道はあまり下がらず飛ぶので力強く投げる方は軽い方でも良いかもしれません。 【 投稿日:2012-10-04 】
人気のレイピアを4mm長くして、流行のデザインカットを寄せ集めたような、目を惹かれる凝ったデザインです。後ろ重心のバレルが好きな方や、毎回ダーツを持つ位置が安定しない人にもオススメです。グリッピングポイントがハッキリしているので、確実に重心位置を持てます。可愛いパッケージイラストにちょっと手が伸びにくいですが、このバレルを含め、3機種とも大変投げやすく、一投の価値アリだと思います。これからのラインナップが(あるなら)楽しみです。 【 投稿日:2012-10-03 】
適度な指のかかりが有り、人によって持つ位置が違ってもカバーできるダーツで初心者の方におすすめできます。フォームが定まってきた時にグリップ位置が変わってきても今までの自分からバレルを変更せず考査できるのがメリットです。でもなんかチップが奥まで入らなかったから☆2つ。 【 投稿日:2012-10-02 】
デザイン、投げやすさ、耐久性、全部微妙!!ネタで持ってりゃいい程度で、投げる時より指離れを重視して見た目のインパクトを狙うなら有り。ぱっと持って重心の把握をしやすいかというと微妙なのでネタ用です。 【 投稿日:2012-10-02 】