バレルによっては入らない、抜けなくなることを承知で試してみましたが確かにモノによっては入らないです。
それでも、どうしても使いたい!って人は自己責任ですがリューターでバレルのネジ穴を拡げると入るようになります。 【 投稿日:2019-10-20 】
ジョーカーのシャフトにはめて使ってみましたが…これ、違いが分かる人はいるんでしょうか…?
そのくらい小さな変化です。 【 投稿日:2019-10-20 】
4mmと3.5mmの二種類ありどちらにするか迷ったのですが4mmだとバレルに入らないor入っても取り出せなくなる恐れがあるということで3.5mmを選びました。
ひとつ0.4gと単体で手にしたときには大した重さに感じられませんが実際にバレルに入れて飛ばしてみると確かに変化を感じられます。
しかし、手軽に使える改良パーツ故にセッティングが定まらず迷走します。
またバレルのネジ穴が浅い場合やチップ、シャフトのネジが長い場合ボールが干渉してきちんとネジがはまらなくなる場合があります。(チップ、シャフトのネジを少し切ればはまりますが)
ハードをやる時はコンバージョンという人はチップ側にいくつか忍ばせておくことでソフトとハードでのセッティングの差が縮まっていいかもしれません。 【 投稿日:2019-08-25 】
リングがあることでフライトが外れにくくなります。
また、ゴールドがワンポイントにもなりますのでカッコ良くなります。
ただ、螺旋状という形状のためか、気をつけないと斜めに曲がったまま入ってしまいます。
ゲーム中にズレることはないので、最初に付ける時に気をつければ大丈夫だと思いますが。 【 投稿日:2019-07-28 】
金属製なのでプラスチック製のものより、フライトを最後まで挿入する時は固いですが、一度入れば外れることはあまりないのでオススメです。
また、色もとても綺麗で映えます。 【 投稿日:2019-07-28 】