ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
ラージバンドタイプを使用しましたが、セットアップ時の手首の角度が自然と決まるので、返しすぎて捻ってしまうミスが減ったように思います。また、手のひらを締める感覚からグリッププレッシャーが低くなり、力みが取れるように感じました。使用して全体的な結果としてはグルーピングがよくなったように感じます。使用感としてはすごくいいです。ただ、無いと投げれなくなりそうですw 【 投稿日:2012-03-30 】
今までに経験したことのない感覚でした。特にグリップや手首の角度にお悩みの方は是非とも一度試して頂きたいアイテムです。 3種全て試してみましたが、僕のお薦めはミディアムバンドです。 着圧の度合いをこのバンドによって調整出来るので、最も多くの方に対応していると思います。 あえて着圧を高めて強制力を求めてもよし。軽めの着圧で調整用として使ってもよし。2in1の万能型です。 惜しむらくは、カラバリかなあと。3タイプ4サイズと展開数が多いので難しいのかなとも思いますが、そこが豊かになればより多くの層に訴求出来ますよね!! EDGE SPORTSさん、お願いします!! 【 投稿日:2012-03-30 】
自分は、人と対戦するときなど緊張する場面でダーツを握り込むくせがあり、ダーツが離れず、垂れてしまう時があったのですが、グリップマスターを使い始めて、それが減ったなぁという印象があります。スローラインに入ってから投げるまでの間に手首から先に何の意識も置かなくていいというのはすごく楽な事だと実感しています。よく緊張してしまう人や初・中級者の人には、これを付けて練習して感覚を覚えるっていう使い方もできるし、超オススメです。 【 投稿日:2012-03-29 】
ノーバンドのMを購入しました! 手の平の大きさと指の長さが人より大きいと思っていたのですが そんな私でもMで調度良かったように思います。 装着後にワンスローして、本当に驚きました! グリップの力を完全に抜いても、グリップマスターが 勝手にバレルをグリップしてくれている感覚です。 恐らく手の平と手首の良い具合の締め付けがあればこそでしょう! その脱力のままスローする事で、フォーム全体から余分な力が抜けて 物凄く良い感じの手離を演出してくれます!! 私はは一緒に投げている仲間にもよく言われますが グリップのバレルプレッシャーや、フォームが力みがちなので あからさまにスローの体感とグルーピング力に差を感じました。 アクアチタンの効果も脱力に一役買ってるのかな? 恐らく装着て投げた感覚が、私のフォームの正解だと思うので この商品を装着して投げながら 外してもその感覚を維持出来るように練習する事で AAへの道が開けるのかな?と光明が差した気分です。 暫く手放せません(笑) アームサポーターもそうですが、良い商品を作ってくれた phitenさんとEDGE SPORTSさんに感謝です!! 【 投稿日:2012-03-29 】
スロー時、力んで払ってしまう癖がありましたがまずそれがなくなって感動!手首が楽にかえってくれるので、かなり力を抜いて投げても楽に飛んでいってくれて感動!力を抜いて、腕をふってやることで狙ったところにきれいに飛んでいってくれる。結果いろいろな悩みが解消されて感動!サイズをちょっと大きめに買ってしまいましたが、バンドタイプは調整ができるので問題ありませんでした。ファイテン×エッジスポーツのアームサポータも同時付けもいけたので安心!もうどちらも手放せないので!ただ、アームサポーターが限定色の白なので、グリップマスターも白だしてください!!!!発売されたとこですけど・・・(笑) 【 投稿日:2012-03-28 】
適度な圧迫感があり疲労が溜まらない。 【 投稿日:2012-03-09 】
適度な圧迫感があり疲労が溜まらない。ラインによりスローが安定します! 【 投稿日:2012-03-09 】