ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
期待して買ってみたものの、イマイチ良さがわかりません。やっぱり初心者には関係ないのかな。。。 【 投稿日:2012-05-06 】
手首は、ずれない、グリップ圧は低くなる、これで試してオートマチックになる良いグリップ見つけると良いと思います。握り込んでいるグリップ圧をより実感でき、軽く握るための練習が出来ます。左右からはさまれて軽く圧迫されると 親指が強く握ると違和感が出て握り込にくくなります。更に手首、幅広い大きいバンドなので可動範囲は狭められ はらう癖など軽減出来ます。自分も練習に使ってます。欠点としては本来手首の可動が良いのにわざわざベルトなどで制限をかけてしまったり良い部分も潰してしまったり慣れてバンドが要らなくなりセパレートタイプにしたいと思っても自分で改造するしかないのがやっかいです。簡単にバンドの接合部の糸を切り取って自由にカスタマイズしてしまうのもよりベター手首バンドはラージ、ミドルと組み合わせ自由での発売にして欲しかったな。他には色のバリエーションも欲しいところ。あと薬局で売っている医療用のバン●リン サポーターなども使ってみて違いを楽しむのも良いですよ。手だけなら医療用のも意外と使えますよ 【 投稿日:2012-05-06 】
最初は半信半疑でいたのですが、購入して使ってみるとこれが催眠術にかかったようによく入るようになりました。 【 投稿日:2012-05-02 】
疲れの軽減は実感できます。アクアチタンの効果については疑問ですが、大会の待ち時間などで肘を冷やさないメリットは大きいと思います。 【 投稿日:2012-04-15 】
なるほど、と思わされた商品でした。フォームの構築において非常に重要な要素として「動作の単純化」があります。別にブルでもトリプルでも、入れるだけなら初心者でも何回か投げていれば入りますが、それを「100回やって100回とも入れられるか?」と言うのがダーツと言うスポーツにおいて問われるところで、そのために「100回やって100回同じように出来る投げ方」を作れるかどうかがそのまま実力に反映されると思っています。そして、何度も繰り返し同じように出来るためには、動作そのものが「単純、かつ簡単なもの」であることが必要です。が、それに反して、手首、手先、指先と言うのは「器用に動けすぎる」ため、変な力みや意識までもストレートに反映して余計な悪さをしやすい部位です。そのために、入るはずのものを外してしまったり、または外れるはずのものを入れてしまったりしてそこから正解がぼやけてフォーム全体が壊れて行くのは、良くあるパターンです。そこに、こういうアイテムを使って、適度に固定して余計に動きすぎる事を抑制したり力みを抜く事、また、ある程度圧をかけることによって、動かす動かさない、力む力まないの意識をフォーカスしやすくすることは良いフォームで投げるためにとても有効だと思います。使ってみて損はしないアイテムだと思いますよ。 【 投稿日:2012-04-12 】
普段つけていない部位につけることで意識が高まりどうやって動いているかを確認できる。この効果はかなり高い。その他の体に与える効果は正直わかりませんが、実感されている方が多いのでいいんじゃないでしょうか?とりあえずつけると動きがわかりやすい。だから買う価値あるんでしょうね。 【 投稿日:2012-04-06 】
手首周り16cmでSを購入。しかしMの方が良かったかな?という感じです。手首周りのバンドも結構ギリギリで、メーカー発表のサイズジャストで選ぶとおそらくバンドが止まらないと思います。製品としては、腕の振りでダーツをボードに運ぶということを覚えるのに良い道具だと思います。特に初級〜中級者あたりにはとても良い道具だと思います。 【 投稿日:2012-03-31 】
ラージバンドタイプを使用しましたが、セットアップ時の手首の角度が自然と決まるので、返しすぎて捻ってしまうミスが減ったように思います。また、手のひらを締める感覚からグリッププレッシャーが低くなり、力みが取れるように感じました。使用して全体的な結果としてはグルーピングがよくなったように感じます。使用感としてはすごくいいです。ただ、無いと投げれなくなりそうですw 【 投稿日:2012-03-30 】
今までに経験したことのない感覚でした。特にグリップや手首の角度にお悩みの方は是非とも一度試して頂きたいアイテムです。 3種全て試してみましたが、僕のお薦めはミディアムバンドです。 着圧の度合いをこのバンドによって調整出来るので、最も多くの方に対応していると思います。 あえて着圧を高めて強制力を求めてもよし。軽めの着圧で調整用として使ってもよし。2in1の万能型です。 惜しむらくは、カラバリかなあと。3タイプ4サイズと展開数が多いので難しいのかなとも思いますが、そこが豊かになればより多くの層に訴求出来ますよね!! EDGE SPORTSさん、お願いします!! 【 投稿日:2012-03-30 】
自分は、人と対戦するときなど緊張する場面でダーツを握り込むくせがあり、ダーツが離れず、垂れてしまう時があったのですが、グリップマスターを使い始めて、それが減ったなぁという印象があります。スローラインに入ってから投げるまでの間に手首から先に何の意識も置かなくていいというのはすごく楽な事だと実感しています。よく緊張してしまう人や初・中級者の人には、これを付けて練習して感覚を覚えるっていう使い方もできるし、超オススメです。 【 投稿日:2012-03-29 】