タイプ2を使用していて、次第にすっぽ抜ける事が多くなりタイプ4にしてみました。
タイプ2よりタイプ4は2ミリ長い為か、テーパーが緩やかになってます。
グリップ部分も太く、真ん中のロゴの所が少し窪んでて、グリップの目安になりますね。
タイプ4のカットはヤスリの様なカットで指に吸い付きます。
使い込んだらこのカットがどうなるかはわかりませんが…
ダメになったらまたタイプ4を選ぶと思います。 【 投稿日:2017-11-29 】
非常に貴重なバレル単体センター重心のNo.5で、3.5本グリップ(薬指に当たるか当たらないかのスリーフィンガー)ですがぴたりと手の中に収まる感じが心地よいです。
ラストの小さなシャークカットがすっぽ抜け防止と、ここぞのひと押しにかなり効きます。
飛びは素直なトルピードですが、No.5の見た目のシャープさが旧レイピアのように真っ直ぐとターゲットに刺さるイメージを与えてくれるので自然と飛びも直線的に出来ます。
No.5のモデルのほうが前側アウトラインが絞られているので、チップあたりに中指を置く方にはかなりオススメなバレルです。
何よりスリムシャフトとセッティングすると、カッコイイ笑
ずんぐりむっくりなトルピードだとハットやベッド狙いの時にイヤなイメージを持ちますが、これだけ絞られていると余裕があるイメージになるので助かってます。
次はこれの95%をキングスにオーダーしようと思ってます、その位完成されているバランスとデザインです。
【 投稿日:2017-11-26 】