ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
いろんなフライトを試しながら1時間ぐらい投げて人生初のBEDが出たりしてセッティングが決まってこれからというときに床に落ちた衝撃でフライトを挿す所が真っ二つに・・・ 【 投稿日:2012-07-16 】
シャフトとのつなぎ目であるリア部分のカットによって押し出しやすく、鋭い飛びになります。中央部分のくぼみを握って飛ばすことも可能で、自分お好みに合わせてグリップを変えられます。 【 投稿日:2012-07-15 】
ソフトダーツの家庭練習ボードとしてはこちらの方が向いていると思います。何よりも音が静かです。出来ればコンバージョンを付けて使用した方が長持ちしますし、何より自身の飛びを知ることも出来ます。スパイダーもほとんど弾かれることが無いので安心してブル練出来ます。若干ブル周りの作りやセグメントの境界の作りが雑ですがゲームをする訳でなければ問題ないでしょう。出来ればサラウンドも付けておくと安心してダブルの練習ができます。 【 投稿日:2012-07-14 】
購入しましたが二ヶ月ほど毎日使用するとブル周りのセグメント(内側のシングルエリア)が広がり最終的にはボロボロになって全く刺さらなくなります。ブル練で1ビット、2ビットずれを繰り返すと駄目になります。ブルのセグメントもドーム型になっているので気になる方が居るかもしれません。スパイダーも荒いので弾かれやすいです。構造上仕様がないのですが。主な使用用途としてはクリケットナンバーやトリプルの練習、01のアレンジ練習などに使います。ダブルリングはアウトすると壁に当たりやすいので要注意。また家庭用ソフトボードの宿命ですが音はウルサいです。結局ハードボードに買い替えました。しかし実践に近い感覚で投げられることやお手頃な価格、軽く取り付けが容易です。自身のダーツスタイルに合わせてチョイスしてみてはいかがですか? 【 投稿日:2012-07-14 】
オメガカットという大変独特なカットを持っています。見た感じでは「キツそう」の一言ですが投げてみるとビックリ。安心して押せるのに指離れは抜群。アキュートということもあり伸びのある鋭い飛びをします。カットもエンドに向かって徐々に絞ってあるようで押しやすくグリップも決まりやすいです。またカットが深いので手汗が酷い私でも滑らないです。カットは非常に削れやすいように感じます。使用頻度にもよりますが私は1ヶ月の使用でかなり丸くなりました。しかしカットの深さなのかオメガカットのパターンが良いのか使いやすさはほとんど変わりませんでした。きつめのシャークがリングになった!?ようなイメージです。私感ですがバレルエンドを絞りすぎているような気がします。もう少し太めの方が安定感が出るような気がします。エンドの安定感=太さという方は向かないかもしれません。トルピードで太さもあるバレルなのですがそこだけが...またアキュートであるので慣れないと垂れます。ハードもやる方は是非使ってみてほしいです。ハードも販売していますしね。 【 投稿日:2012-07-14 】
サムライシリーズでもコントロール性が非常に高い作品だと思います。シャークカットはきつめに見えますが位置によって角度を変えてあるようで非常に指離れが良く飛ばしやすいです。仲間内でシェアした際も「サムライにしては飛びがなあ...」と言っていた方もコントロールの高さから「投げやすいなあ!」という評価に変わって行きました。カットも最後まで入っていますし多様なグリップに対応します。ただグリップに自由度があるという事はグリップが決まっていない方には多少難しいのではと思います。もう少しバレル自体にRを持たせても良いのではと感じました。またカットも削れやすいです。エンドの部分などはすぐにつるつるになってしまいます。耐久性を考えたら他のサムライを選ぶ方が良いかもしれません。 【 投稿日:2012-07-14 】
fusionモデルでも細かいシャークカットを持つM1。指がかりが非常に良いです。シャークカットならではの「食い付く」というイメージより「吸い付く」というイメージの方が合っているように感じました。シャークのなかにも平らな部分を持たせてることでリングカットとシャークカットの良いトコ取りをしているのでは?またM1はRSとは違いカットを押して飛ばしてやるバレルだと感じました。fusionの飛びのよさに加えカットを押せるので細かいコントロールもつけやすいです。本当は良くないのですが、リリースが送れても指で送ってやることでダーツが垂れずターゲットを捉えられました。そのおかげでクリケットなどでトリプルを狙いやすく感じました。バレル自体もエンドまでカットが入っていることで様々なグリップに対応していると思います。またトップ(ティップ部分)を絞ってあるのでティップに指をかける方、トップに縦溝が入っているのでトップに指をかける、乗せる方にも向いています。チタンのカラーもカットが細かいおかげでRSやEVOよりは持ちがいいです。ただ典型的なトルピードバレルなのでフロントが太くグルーピングに多少不利です。ロングティップやスピンシャフトなどマテリアルでカバーしたいですね。またカットが最後まで入っているのでスリムシャフトを使うとエンドが削れてきて通常のシャフトに変えると削れが邪魔になることもありますので注意した方が良いです。値段は高いですが完成度も高くデザインもばっちりです。押せるバレル。飛ぶバレルが欲しい方は是非試してみては? 【 投稿日:2012-07-14 】
サムライfusionでも飛びに関して一番飛ぶバレルだと思います。fusionであることやスフェリカルカットを採用することで力強い飛びを実現しています。スフェリカルカットは適度なひっかかりと指離れの良さを兼ね備えており、誰でも扱いやすいカットではないかと思います。個人的には溝が深いので手が汗ばんでも汗が流れてくれ安心して投げて行けます。またRSはカットを押して飛ばすだけでなく、センターから後方にかけてついているRを利用して飛ばすことが出来るバレルだと思います。プッシュタイプの方だけでなく抜いて投げる方でもRを使って飛ばせるので非常に幅広いプレイヤーに使って頂けるのでは?またバレルも太めなので安心して持てました。ただ比較的バレルが長めであるのでシャフトを通常より短めにした方が違和感なく使えるのではと感じます。またバレル前方に縦ライン(M1やEVOにあるような)がなく、溝なしで絞ってあるデザインなのでグリップによっては滑ってしまったり納まりが悪いかもしれません。価格は高いですがデザイン、カットの完成度、耐久度や飛びの良さは一押しです。これで色落ちがもっと少なかったらなあ... 【 投稿日:2012-07-14 】
ロックタイプがいい感じだったので買ってみました。普通のサイレント同様、最初は回転が弱いですね。もう少し回ってほしいです。すぐにベストにするには、装着してクルクル回すのが一番のようです。普通のサイレントと同じで少し壊れやすそうなので2個買いました。フライトはロック同様保護され、そしてとれずらい。シャンパンリング使えますが、金属のは使わない方がいいです。ギャグのように取れます。 【 投稿日:2012-07-14 】
今までなかった、こーゆーフライトフライトは消耗品ですので、いっぱい買っといた方がいい。これは珍しい。キャラ物以外こーゆーアニメ系ってなかったんですよね。なんかよくわからないクオリティなのがミソ。これは面白いので、ストックしますw 【 投稿日:2012-07-14 】