ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
値段と投げやすさはピカ一。指にしっかりとかかり、形状から飛びやすいので初心者の方にプレゼントしても問題なく使用できます。アサシンRはさすがにプレゼントするの持ったいねーなとか思ったらこれ渡しとけばOK。ハットもトンパチもとりあえず出せたのでこれからダーツにはまって自分の理想形ダーツを持つまでのステップアップには最適なコストパフォーマンスを発揮していると思います。色変えてHarrowsみたいにケースに入れて予備チップとフライトが取れづらけりゃ2000円でも売っていいんじゃなかろうか。 【 投稿日:2012-10-02 】
ノーグルーブがほしくてメインにするなら有り。シャークカットのトルピードを使っていて、指でリリース時にこねるクセが嫌になっていた時に購入しました。手首の返しで力がかかりにくいので最初は下に落ちるように感じるかもしれませんが脱初心者で自分の個性をとりいれたダーツが欲しい方にはお勧めです。バレルの後ろを握る方にはしっくり来るかはわかりませんが、車で言うとFF的な感じで投げると楽に定まってくれるダーツです。コーティングの指ざわりもよく、グルーピング時の弾かれる感じもないので使い慣れると癖になるダーツです。 【 投稿日:2012-10-02 】
グルーピングの色剥げが激しいので色は剥げた後の溝を想像して使うと良いです。思い切ったフォームで投げることが出来て練習しやすいですし、メインのバレルを持った時に腕のふりを再確認できるメリットがありました。安いソフトようダーツボードを強化ガラスのドアに両面テープでくっつけているので刺さった時に爆音を立てたりしますが、軽いので軽減されます。見た目から彼女にフライトを捨てたれましたが練習用には良い感じのバレルなので一度触ってみてもいいかもしれません。コーティング無し、パッケージ変更で1000円なら実用性低めなのを考慮して☆4まで上がったと思います。 【 投稿日:2012-10-02 】
シンプルで機能的なシャフトを欲しい方におすすめ。強度が有り、1年で2本しか折れていません。2本ともカマ掘って首の皮一枚でつながる折れ方をするのでカーボン繊維が良い粘りと硬さを与えているのだと思います。コストパフォーマンスとしては自分の好きな色のLAROシャフトにシャンパンリングを使用したほうがコストパフォーマンスに優れていると思いますが、リングを使わずにフライトを刺すだけなのでフライトの強度が落ちることもなく極端に薄いを使用しない限りフライトもしっかり固定されているのでプレイ中のストレスもありません。昔ミニ四駆の同じようなカーボンシャーシが600円だったのを思い出すとシンプルな作りの割に割高と思ったので☆4つとしました。1000円ならいいのになぁ。 【 投稿日:2012-10-02 】
クリアカラーで見た目は抜群ですが、使い勝手はあまりよくないです。1投目は刺さりづらいですが2投目3投目と投げるごとにセグメントに馴染み刺さりやすくなります。しかし非常に曲がりやすく、復元力も無いため、曲がるごとに自分で真っ直ぐに直さないといけなくてめんどくさかったりします。やはり実用性よりも見た目という感じですね。わたしは古いダーツを飾る用に使おうかと思います。 【 投稿日:2012-10-01 】
リニューアルされて旧モデルより投げやすくなりました。無駄な引っ掛かりも無くコントロールもしやすいです。夏場は手汗でベタつきが気になり、冬場は乾燥による滑りが気になります。テーパーを持って投げるより、ストレート部分を持って投げた方が飛びもコントロールも良くなります。 【 投稿日:2012-09-29 】
手首の遊びがなくなり一定の力で投げれるのがいいですね 【 投稿日:2012-09-29 】
値段の割にはしっかりして良い商品です 【 投稿日:2012-09-29 】
某人気ロボットアニメのパロディです。元ネタを知ってる人は「クスッ」っとなること必至です! 【 投稿日:2012-09-29 】
友人からもらって使用しています。ホールド力については言う必要がないと思います。ただ、硬いためにネジ部がゆるみやすいです。Oリングを使用しないとすぐにゆるんできます。Oリングのゴムがはみ出しますが。ちなみに使用しているOリングはコスモダーツのものです。 【 投稿日:2012-09-29 】