ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
KTM.さんがダーツを投げる上での「理屈」「理論」の部分に重点を置いて、その基本について解説されているDVDです。僕がこのDVDを購入したのはまだBフライトの頃でした。当時はDVDで紹介されている上辺の形だけを取り入れようとして(例えば肘を上げるとか橈骨をターゲットに向けるとか)、全く上手くいかず、「こんなもの役に立たない」「自分には合わない」などと言って見るのをやめて棚の奥に仕舞い込んでしまいました。それから時がたって、AAフライトになって、また色々と自分のダーツについて思い悩むこともあり、ふと何気なくこのDVDを見返してみました。すると、以前の自分はこのDVDを見ても言わんとする本質部分が何も理解できていなかったのだと気付かされました。自分のフォームや投げ方や感覚を見つめる日々の中で、自分の中に抱えた疑問点や問題点に対する『解決・改善へのヒント』がこのDVDには入っています。そしてそれは直接的な特効薬でないことも多いのです。以前の自分がそうであったように、この通りやればうまくなるんでしょ、という考えでただ形だけそのまま真似ようとしても上手くいかないかもしれません。色々な意見があるとは思いますが、このDVDはコツそのものも扱っていますが、『自分なりにコツをつかむためのヒント集』の意味合いが濃いものであるように思います。その意味ではどのレベル帯の人にも、そのレベルに合わせた受け取り方ができるDVDだと思います。また、これが絶対に正しくてこれさえマスターすれば上手くなるはずだから全部取り入れよう!という姿勢も危険なもののように思いますし、KTM.さんもそれを求めてはいないように思います。 【 投稿日:2012-07-24 】
山田太一さんの実況・竹山大輔さんの解説に加えアニーさんやHALさんなど本人の解説付きで非常に参考になります。また、PDCでの映像も収録されており、見れなかったあの試合を見れてとてもよかったです。 【 投稿日:2012-06-26 】
見た目ですぐさま購入いたしました。シンプルながら目を引くデザインでとても気に入っております。やはり、PHOENIXCARDはダーツをプレーするには必須です! 【 投稿日:2012-06-04 】
1作目に比べてプレイヤーに響くところが多くあると思います。ZIO氏の見方がかわりました。すごいっす! 【 投稿日:2012-05-31 】
4スタンス理論の特集が載っているので、フォームを見直すきっかけになりました。ダーツの基礎知識、用語なども載っているので初心者にもお勧めです。 【 投稿日:2012-05-27 】
何と言っても今号は芹那の特集があるのが売りです特集のプレーヤーズカード活用術は、初心者向け 【 投稿日:2012-05-26 】
前作の内容を更に事細かに具体的習得方法も交えて解説されていて非常に良いと思います。また、各項目がチャプターによってかなり細分化されている事によって知りたい内容が取り出し易くなっており自分自身の為はもとよりお店で、自宅で、お客様や友人に説明で使う際も非常に重宝すると思います。一度と通しで見てみる事をお勧めします。※イップスになった際は対処法を参考にします! 【 投稿日:2012-05-17 】
別にKTM.氏の言ってることが全てではないですが【ダーツを誰にも習った事がない】と言う人には、是非見て欲しいDVDです。ダーツを投げる場所に行って「レーティングがあがらない」何て言ってる人の多くはフォームを見ることに対して素人の僕みたいな人間から見ても「その投げ方で入るわけないじゃん」と思うようなフォームで投げてる人が多いです。何年も無駄に自己流で練習したり上手くなる前にダーツが嫌いになる前に何回かダーツバーに行くのを我慢して是非このDVDを購入、素直に間違っている所を受け止めて欲しいなぁと思います。ある程度のレベルに達してる方にとっては復習用、自分がやってきたことへの答え合わせ的に一度見てみる事をお勧めします。 【 投稿日:2012-05-17 】
たくさんのプロの試合が収録されている、たいへんコストパフォーマンスが高いDVDです。Burnのような静寂はないですが、ワイワイ感がいいというのであれば十分買いだと思います。 【 投稿日:2012-04-01 】
ダーツを多角的にしかも深く捉えてる方だと思います。「餅は餅屋」この人のダーツを習うのが1番だと思います。 【 投稿日:2012-03-15 】