ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
長らくダイナスティーのビッグドッグを使用していましたが、カットの摩耗によるリリース感の変化が気になり、テーパーとカットで投げられる長持ちしそうなバレルを探していて購入に至りました。持った感想は、カットは深すぎずかかりすぎず、手離れも良く感じます。そして後ろ重心のため、テークバックの時にバレルの重みを感じられるのがかなり良いです!18gという重さは個人差もあると思いますが、重さを感じられるがぶっ飛ぶ訳ではない、程よい重さだと思います。テーパーの具合はほぼストレートに近いと思います。後ろ重心で抜けもいいので、腕を振ったところに素直に飛んでいってくれる、プレイヤーを上達させてくれるようなバレルだと思います。 【 投稿日:2017-03-09 】
DMC時代のPaul Limモデルが、後部に明確なテーパー立ち上がりと、細かく鋭いカットが施されていた分、数値/見た目以上に加力のポイントがハッキリ存在するダーツだったのに対し、今回のモデルは、長くフラットなテーパー部にマス目状のカットで、グリップ部の手ごたえ/スローのインパクトはかなりマイルドになっており、仕上がりはほぼ別物と言えるダーツ。個人的に、旧モデルは「好きな人は好き」と言うダーツだったが、今回はより人を選ばなくなったような印象を覚える。それを取り回しが良くなったと取るか、特徴/強みが無くなったと取るかは、それぞれと言う感じです。まぁ、見た目は断然こっちの方がカッコいいですが。 【 投稿日:2017-03-08 】
トルピード?ストレートではないという感じです。後方のリングカットは掛かりも良く、グリップに安心感があります。重さもあるので、直線に近い起動で飛ばす方は1度試してみても良いかもしれません。※私は下記セッティングで使用しています。<<セッティング>> ・シェイプフライト ・カーボンストレートシャフト(295) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
他の方も書かれていますが、とにかく掛かります(笑)抜くときも手が痛いです、怪我しそうです(笑)ただ、この掛かりと太さは大会で緊張している時、決めないといけないときこそ安心感があります。カットの消耗も遅い上に価格も他のシリーズよりも安価なので、財布には優しいです。<<セッティング>> ・コンドル スタンダード(L) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
ショップで試投してきました。短めのバレルですが、重さも太さもそこそこあるので安心して飛ばせるイメージです。癖もあまりないので、万人受けと初心者にも投げやすいと思います。指の掛かりは強めですが、カット自体は深くないので、馴染むのは早いと思います。<<セッティング>> ・コンドル スモール(M) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
これが安定して投げられるようになりたいです(笑)個人的にですが、調子の良し悪しがハッキリ出るバレルです。力みもなく腕が振れているときはきれいに飛び、力んでしまったり、グリップを握りこんでしまっているようなときは綺麗に飛ばせません。これを安定して投げられる方はカットの消耗も気にしなくて良いので、ホントに羨ましいですね。<<セッティング>> ・シェイプフライト ・カーボンシャフト(260) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
発売前にショップで試投しましたが、個人的には前回モデルよりも好みでした。短いバレルですが、太さもあるせいか、薬指をチップしたに潜らせる4本グリップの私でも違和感なく飛ばせます。とにかく、力を入れずともしっかり飛んでいくのが良いですね。力みを入れて飛ばす方には扱いにくいかもしれません。山本選手がダイナスティーへ移籍された為、今後の入荷を心配しての★4つです。<<セッティング>> ・コンドル スモール(L) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
私はストレートバレルを使用しているのですが、ショップでいつもこれを試投げしてしまいます。もうこれは大半が「良い」という前重心の砲弾型バレルですね。グリップの安心感、カットの掛かり、手離れ、飛び全てにおいて良いです。新品当初は掛かりが強すぎるかもしれませんが、カットの消耗が遅いので財布には優しい?太さがあるのでグルーピング時に弾かれる心配もありますが、ソフトダーツの場合は反応優先なので、むしろ当てに行けばベットも難しくありません。<セッティング> ・コンドル シェイプ(M) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
私にとっては初めてのマイダーツがこれでした。まだ何がいいのかもわからないときに、「グリップした感覚が一番しっくり来た」というのが決めたきっかけです。後方のカットはしっかり掛かりますし、中心のテーパーで押し出せる良いバレルです。グリップに迷ったときは今でもこのバレルを使用しています。<セッティング> ・コンドル スモール(L) ・コンドルティップ 【 投稿日:2017-03-07 】
19gと重いバレルですが重心位置(だいたい中央のひし形カットくらい)を持って投げると、思った程重さを感じず投げる事が可能かと思います。また、色々な投げ方(プッシャーや振投げ、手首のみで投げる等々)で試した結果、【やや振投げで指に余計な力を入れない状態でダーツの重さのみで飛ばす】が1番投げやすかったです。(イメージを文字化するのは難しいです・・)それに加え、投げる時にリリースポイント(点)とターゲット(点)で意識するよりもラインイメージで捉えた方が比較的投げやすいかもしれません。(重みで勝手に飛ぶのでラインイメージを作りやすい?)セッティングは、シャフト:エルシャフト カーボン 295フライト:エルフライト L3(シェイブ)チップ:リップポイント プレミアムで投げてます。長時間投げても疲れないので、オススメです! 【 投稿日:2017-03-07 】