初めて自分にピッタリハマるバレルを見つけました。
グリップは中指をチップに乗せる3フィンガーで形状は関係なく投げるタイプです。が、真ん中より前を握るためカットが無い部分を握ってしまい今まではどこかしっくりきていませんでした。使っていたバレルはバトラスセイバーで、ある時知人が使っているサイドワインダーを投げたところ中々の好印象を持ちました。それからたまたまソロ2を触る機会もありこちらも好印象、2本を何度も試投してソロ2にしました。
決め手は2つ、①カットの位置 真ん中のミリングが絶妙な位置にあって、自分の場合は人差し指にちょうど重なります。これが3投投げても同じ位置にグリップ出来る目印的な役割りをしてくれています。サイドも同じ印象はありましたが、ソロの方がより分かりやすかったです。②ミリングの数と間隔 同じくこのミリングの数と間隔のせいか、個人的には握った時に昔ながらの六角鉛筆を握っているような感触を得て、それが自分自身の投げやすさに繋がっています。
バトラスセイバーから変わってもそこまで軽いという印象や長くなったという印象は今のところありません。
久々というか初めて良いバレルに会いました。大切に使います。