ダーツボードはPUMA社のソフトダーツボードとライブ社から出ている100Sを買ったことがありますが、今回はじめてハードボードを買った理由はずばり刺さった時の音の静かさです。
このダイナスティのボードの音の大きさを1とすると、ライブ社の100Sは5,通常のソフトダーツボードは10ぐらいだと感じました。それくらいハードボードは音が小さく、ソフトボードは音が大きいです。
家族やルームメイトと同居していたり、あまり防音設計でないマンション住まいの方は特に音を気にされる方もいらっしゃると思います。私もソフトボードは家族からのクレームが強く、過去に購入したソフトボードはすぐに手放すことになりました。
その点でこのボードの購入は大成功でした。音がとても小さいので気兼ねなしに練習することができます。あと蛇足ですが、ソフト用のティップでも全く問題なく刺さるのですがその場合開く穴が大きく、消耗が早まりそうでしたので、使用にあたってはやはりスティールバレルかコンバージョンティップを利用した方が良さそうです。