ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
いらっしゃいませ ゲスト様
新規登録をすると300ポイントプレゼント!!
(本人でない場合は ログアウト )
商品点数15,000点以上
午後4時までのご注文は当日発送(日、祝日は除く)
試し投げをたくさんしたダーツです。ちょっと感覚があるカットが指にゴツゴツ感を感じさせてくれるやつです。しかしひっかかって、ミスショットする〜っといった印象は与えませんでした。よく見てみると、さほどカットは深くありません。そこがポイントだと思います。短すぎず、太すぎずバランスがいい万人受けするダーツだと思います。 【 投稿日:2012-03-05 】
全体的にカットがはいっているので、どんなプレーヤーにも扱えるような物になっています。重心がセンターなので、癖なく扱えるのもいいですね。 【 投稿日:2013-01-08 】
見た時に、これ本当に星野さんのモデル!?と疑問を思いましたが投げてみると納得の飛び。そして納得の重量感。少し軽めですので、力を使わずにすーっととばしてあげるといいです。カットは全然ひっかかりません。最大径が太くなったことにより、よりテーパーがつき投げやすくなりました。 【 投稿日:2012-12-22 】
あのKTMさんも使っているバレル。シャークで、短くて、太く無いバレル。デザインはすごくふっつーだけど、飛びは異常なほどよい。シャークカットはひっかかりすぎないカットになっています。カットがそんなに強く無いシャークをお探しの方はこれがよい。 【 投稿日:2012-12-20 】
誰にでも馴染むことが出来るダーツみたいなもの。後ろのへこみぶぶんでグリップを決めてもよし。テーパー部分でただのショートトルピードに決めてもよし。その前の大黒天のように太いストレート部分で決めてもよし。めっちゃほしいんです、これ。そんな万能バレル。唯一の欠点は全体にカットがあるのでフライト消耗があること。ただそれだけ。マスターフライト使えば全く問題ナシ! 【 投稿日:2012-12-18 】
ポールリムモデルなフュージョン。完全なる前重心を実現したフュージョンですが、これはすごい。何がすごいかというとチタン部分にクビレをつけている。チタンはタングステンにくらべると弱いことが弱点であった。くびれをつけることによって、カットの消耗後でもしようできるようになっている。高いけど価値はでかい。 【 投稿日:2012-07-31 】
もはや定番化したくぼみを持つバレル。しっかりとかかるダブルリングカット+くぼみ。そしてその前のしっかりとしたかかるトリプルリングカット。色々なグリップタイプに対応出来る、そんなダーツ。ちょっと高いけど、色々試せるから結構いいと思う。ただ、なぜアスカダーツがセンター重心なのか謎である。後ろ重心のメーカーだと思っていたのに!! 【 投稿日:2012-07-31 】
広めにとられたクビレと、そのくびれを生かす為のしっかりとしたリングカットのバランスがグッドでした。手離れがよくって、しっかりとグリップできるのをお探しの方はこちらがいいかと。セットになっててお得ですし。ただ、バレルの金属の質は値段相応です。正直そんなによくないです。この価格で、いい金属つかってんのはフレーバーとか、ダイナスティになります。質をもとめるならソッチが良いですよー 【 投稿日:2012-06-28 】
後ろの部分が結構太めなので、しっかりとグリップができるので持ちやすいです。その前のくぼみ部分をもって、前のシャークカットと絡めて投げてもいけます。一見初心者向きじゃないんじゃ!?と思うかもしれませんが、けっこー初心者向きでした。なげやすいっす。 【 投稿日:2012-06-28 】
センター重心のストレートバレルということで、前と後ろ両方とも使える。本来後ろが細かいカットのですが、逆につけても全く問題ありません。細かなカット部分をグリップしたときは、かかりはそこそこのストレート。逆につけたときは、もう少しかかりが少ないストレートとなります。日本のモデルのストレートだと前を持つストレートがないので、逆づけにして使えるストレートはいいですね。ひっぱって投げる人は、逆づけがいいです。飛び方はどちらにしてもいたって普通なストレートでした。 【 投稿日:2012-06-26 】